人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20数年前に富山の山里で田舎暮らしを始めました。私は薔薇を中心にガーデニングを楽しみ、夫はオーダーメイドの手作り家具を作っています。猫や犬がいつも一緒。そんな暮らしの日々を綴っています。


by noriko_muratani
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

早春の光をうけて

遠くの山がぼんやりかすみ暖かい一日でした。
今日は富山市八尾の山奥に咲くカタクリに会いに行ってきました。ここ庄川右岸では
ソメイヨシノはまだつぼみですが一足先に江戸彼岸桜は満開になっていました。この桜の咲く土手に玉葱の原種??の「のびる」がでていてひとしきり夢中になって掘り出しました。
今夜はのびるの天ぷらですね。
早春の光をうけて_d0088788_2295088.jpg

カタクリと同じ時期に咲くキクザキイチゲ、山陰にひっそりと咲いていました。
早春の光をうけて_d0088788_22102569.jpg

雑木林から差し込む光を浴びて輝くようなカタクリです。

ー追記ー
越の彼岸桜が御縁で訪問してくださった kaguragawaさんよりいただいたコメントの中で
山形出身の日塔貞子さんの詩「美しい春の来る村」を紹介してくださいました。
とても素敵な詩なのでこちらでもぜひ紹介させてください。
今回訪ねた八尾の景色、香りが漂ってくるように感じました。

     明るく谷間をうずめて 光のそよぐように
     雨ふり花や堅香子の花の咲く
     静かな山の村があるのだという
     美しい春の来る村があるのだという

上の花のキクザキイチゲについて
おなじくkaguragawaさんによると
詩の中の「雨ふり花」は山形では、キクザキイチゲなどもふくむキンポウゲ科イチリンソウ属の花の総称のようです。

早春の光をうけて_d0088788_22104982.jpg

なんと一緒に行った友人はここの近くの出身なので子供のころはカタクリがたくさんあり
煮て食べたと話していました。とても美味しかったそうです。
早春の光をうけて_d0088788_22111315.jpg

はじめて見るルリタテハです。成虫で越冬するそうです。
そしてここで絶滅危惧種のギフチョウが舞っておりました。残念ながらカメラに納めることができなかったのが心残りです。
道の様子を見るためにカメラを持たずに車から降りた瞬間ちらちらと飛んで見えなくなってしまいました。カタクリのそばにはギフチョウの幼虫の食草、カンアオイがたくさんありましたから間違いありません。
一人だったら粘ったのですが・・・
早春の光をうけて_d0088788_22131573.jpg

八尾の隠れ里のような高瀬地区。
以前ここを訪れたときに道端にまであふれるように咲いていた
カタクリの花が忘れられずやってきました。
秘境のような場所なのと雪がようやく消えたところのようで
案の定ほとんど車が通った形跡が無く
土砂が落ちていたり倒木が道にまでありドキドキしてしまいました。
友人は高瀬地区にも同級生がいると
話してなつかしい様子でした。
早春の光をうけて_d0088788_22204167.jpg

高瀬地区の棚田です。
田植えのされた景色も見てみたいです。
早春の光をうけて_d0088788_2212975.jpg

今年初めて会ったジョウビタキです。3羽一緒に行動していて偶然2羽が一緒に写りました。
早春の光をうけて_d0088788_22123970.jpg



by noriko_muratani | 2010-04-06 23:10